|  |  |  | 
| 1. 八重紅枝垂。
 この1本だけで、100輪程度咲いていた。
 この時期に葉が落ちると桜が狂い咲き(返り咲き)する
 ことがあるが、
公園の方によれば、この1本だけ
 虫が葉を食べて丸裸になったそうだ。
 つい1週間ほど前に、葉と花が出始めたという。
 2016.10.5-東京都江戸川区 篠崎公園
 
 
 |  | 2. 八重紅枝垂の全体。
 2016.10.5-東京都江戸川区 篠崎公園
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 3. 河川敷にある2本の桜が咲いていた。
 種類は分からなかった。
 周辺の桜よりも落葉が早い。
 2016.10.5-千葉県市川市 旧行徳橋
 
 
 |  | 4. 背の高い方の桜も少し咲いていた。
 周辺の桜よりも落葉が早い。
 2016.10.5-千葉県市川市 旧行徳橋
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 5. 駅前にあるシンボル的な染井吉野2本のうち
 1本で、2輪だけ咲いていた。
 2016.10.5-東京都調布市 仙川駅前
 
 
 |  | 6. 周辺の桜より、この染井吉野だけ葉が落ちるのが
 早いようなので、それが原因で咲いたと思われる。
 2016.10.5-東京都調布市 仙川駅前
 
 
 |