 
2003年6月5日(木)
晴れ
北海道羅臼町相泊
このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。
当面の間、故障したデジカメに代わって予備のデジカメを使用しますので画質が落ちますが、ご了承ください。
  |  | 
  | 1. 知床の自然林の中の桜。
 2003.6.5--北海道羅臼町相泊(38K)
 
 | 
旅日記
昨日天気が悪くて諦めた相泊の斜面の桜を撮る。
長靴を履いて小さな川を渡り、少し斜面を登って桜のもとへ。自然林の中にオオヤマザクラが1本だけある。昨日の強風で少し花が飛ばされてしまったようだが、まだまだ見られる。まぶしい新緑の中でピンク色の花がとても目立つ。これなら受粉に必要な昆虫たちに十分アピールできるだろう。
日本の海岸沿いで一般の観光客が見ることのできる桜は、東端の根室市より遅いこの辺りが最後かもしれない。
この後桜前線は、北海道や本州の山岳部に向かって登っていくことになる。
山登りが好きでない私も、もうしばらく桜前線に付き合おう。
今日の食事
| 熊肉チャーシューの 乗ったラーメン
 (↑37KB)
 
 
 | 
- 朝:車の中で、食パンにピーナツペーストをつけて食べる。
- 昼:相泊にある味処熊の穴で、知床熊ラーメンを食べる。塩味のラーメンの上に熊肉のチャーシューが乗っている。チャーシューに加工してあるせいか、食べにくい肉ではなかった。でも、豚のチャーシューに比べるとちょっと野生の香りがした。
 昨日から、鹿、トド、熊と珍しいものを食べ続けている。
- 夕:層雲峡にあるラーメン登山軒に入店。2食続けてラーメンというのはちと辛いので、かつ丼を食べる。ボリュームがあってうまかった。
 
- 今朝までの睡眠時間:
- 11時間ぐらい。よく寝た。
 
- 今日の昼寝:
- なし。
 
- 今日の自家用車での走行距離:
- 316Km。
 
- 今日の宿:
- 層雲峡駐車場。
 
[次の旅日記(2003年6月6日「
北海道上川町黒岳
」)へ]
[前の旅日記(2003年6月4日「
北海道羅臼町相泊
」)へ]
[2002年秋から2003年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]