モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title 2025年6月4日(水)
晴れ時々曇り

茨城県水戸市 偕楽園、千波湖



このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
 
毎年夏に少しずつ咲き続ける十月桜。今月も1輪だけ咲いてはいたが、木全体の勢いが減ってしまっているので、この先が心配だ。
茨城県水戸市 偕楽園
 
別の角度から。ステキな形をしている。
茨城県水戸市 偕楽園
 
十月桜の全景。葉のつかない枝が増えてしまっている。ここまで衰弱した様子は見たことがない。
茨城県水戸市 偕楽園
 
園内の二季咲桜(四季桜)は6,7月にはほとんど咲かないのだが、十月桜の元気がないので、二季咲桜を見に行ってみたところ、珍しく3輪だけ開花していた。好文亭に近い場所の、南側の大木。
茨城県水戸市 偕楽園
 
千波湖をおおむねグルッと囲むように多種の桜が植えられているが、十月桜は少ない。その中の1本は、以前にも見たとおり夏に花をつけやすい。今日は1輪だけ。
茨城県水戸市 千波湖



旅日記:

水戸の偕楽園表門にある十月桜は、夏によく開花する、「頼りになる」桜だったのだが、環境の変化のせいか衰弱した枝が目立つようになった。この先が心配だ…。

食事などの価格を記載していることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。


 
ランチは元祖金沢インデアンカレー 水戸市役所前店でカツカレー(小)。カレーは少しスパイシーながら辛すぎない感じで、旨味がしっかりあると思います。カツは揚げたてアツアツ、食べ応えなかなか。インデアンカレーは帯広や、東京・大阪のチェーン店がありますが、ここは金沢系とのこと。
今日自分で運転したクルマの走行距離:
約40Km。

今日の宿:
茨城の自宅。


次の旅日記(2025年7月2日「 茨城県水戸市 千波湖 」)へ
前の旅日記(2025年5月1日「 茨城県ひたちなか市 ひたち海浜公園 」)へ

[2024年夏から2025年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]