|  |  |  | 
| 1. 八重桜は見頃。
 染井吉野は散り始め。
 2016.4.19-群馬県沼田市利根 森山こども広場
 
 
 |  | 2. ときおり吹き付ける強い風で花吹雪が起きる。
 2016.4.19-群馬県沼田市利根 森山こども広場
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 3. 染井吉野、散り始め。
 2016.4.19-群馬県沼田市 老神温泉渓谷
 
 
 |  | 4. 染井吉野、散り始め。
 2016.4.19-群馬県沼田市利根 栗原川
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 5. 染井吉野、散り始め。
 (敷地の外から撮影)
 2016.4.19-群馬県沼田市 利根中学校
 
 
 |  | 6. 道端で見つけた風景。染井吉野。
 2016.4.19-群馬県沼田市 上古語父
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 7. 今日の主な目的はこの桜を見ること。
 先週はまだ咲いていなくて残念だった。
 2016.4.19-群馬県沼田市 上発知のシダレザクラ
 
 
 |  | 8. 別の角度から。
 2016.4.19-群馬県沼田市 上発知のシダレザクラ
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 9. どの方向から見ても素晴らしい。
 2016.4.19-群馬県沼田市 上発知のシダレザクラ
 
 
 |  | 10. こちらはまだ見頃を保っている。
 2016.4.19-群馬県沼田市 発知のヒガンザクラ
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 11. 道端で見つけた染井吉野、見頃。
 2016.4.19-群馬県沼田市奈良
 
 
 |  | 12. 六地蔵とヤマザクラ。
 2016.4.19-群馬県沼田市 秋塚観音堂
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 13. 個性的な形をした山。
 山ろくと山頂には神社が祀られている。
 2016.4.19-群馬県川場村 愛宕山
 
 
 |  | 14. 植えられたばかりだが、枝垂桜の並木ができていた。
 数年後が楽しみだ。
 2016.4.19-群馬県川場村 桜川
 | 
  |  |  |  | 
| 15. オオヤマザクラ。
 北海道のイメージがあるが、
 奥多摩など関東の山岳地帯にも分布している。
 2016.4.19-群馬県川場村 谷地農村公園
 
 
 |  | 16. 通学路の桜。
 近くに中学校がある。
 2016.4.19-群馬県川場村 薄根川
 | 
  |  |  |  | 
| 17. 
 2016.4.19-群馬県沼田市 薗原湖
 
 
 |  | 18. 先週6分咲きだった花が
 散り始めながらまだ見頃を保っている。
 発知のヒガンザクラもそうだが、
 こうした花期の長い自然の桜こそ
 たくさんの子孫を残せてきたのだろう。
 2016.4.19-群馬県沼田市 山妻有のサクラ
 | 
  |  |  |  | 
| 19. 主幹はかなり傷んでいて
 うろができている。
 2016.4.19-群馬県沼田市 山妻有のサクラ
 
 
 |  | 20. 種類はエドヒガンなので
 萼の下のほうがぷくっとふくれている。
 2016.4.19-群馬県沼田市 山妻有のサクラ
 | 
  |  |  |  | 
| 21. 今夜はライトアップがないのか、と
 残念に思っていたら、近所の方が
 ライトを点けに来てくれた。
 2016.4.19-群馬県沼田市 山妻有のサクラ
 
 
 |  | 22. 
 2016.4.19-群馬県沼田市 山妻有のサクラ
 | 
  |  |  |  | 
| 23. 映り桜。
 2016.4.19-群馬県沼田市 山妻有のサクラ
 
 
 |  |  |