モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title 2011年8月7日(日)
晴れ時々曇、一時雨

宮城県多賀城市 砂押川



このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。

 
1.
1本あたり10〜20輪ずつ咲いていた染井吉野。
2011.8.7-宮城県多賀城市 砂押川

  2.
桜の全景。葉の落花が周辺の桜より早い。
東日本大震災の津波が桜の足元を50cm以上浸し、
その上海の砂を足元に置いていってしまった。
砂に鼻を寄せると、海水浴場のように磯臭い。
この砂が、桜の体調を狂わせているのだと思う。
2011.8.7-宮城県多賀城市 砂押川

3.
別の花。
葉の周辺が丸まっているのが分かる。
2011.8.7-宮城県多賀城市 砂押川



旅日記

8月の桜の花は、1年で最も探すのが難しい。毎年、連続花見記録がとだえるのではないかとヒヤヒヤしながら探している。
今年も7月下旬から毎晩必死でネット検索していたが、おととい金曜の夜になって、咲いていたという確からしい情報が。とるものもとりあえず出かけてみる。

あった、咲いていた。なんとか桜花に会うことができた。宮城県多賀城市砂押川河川敷の小公園。
残念ながら、津波の影響を受けた染井吉野の返り咲き(狂い咲き)だった。桜の足元に津波が海の砂を運んできてしまったため、桜が体調を崩したようだ。周辺の他の桜よりも早く葉を落とし始めていた。一般に、夏場の台風などにより葉を落とすと、桜が返り咲くことが時々ある。
砂押川という名前から想像するに、昔もこうして砂が上ってきたことがあったのかも知れない。

咲いてくれたのはうれしいが、この桜にはなんとか体調を取り戻して欲しいものだ。

これで、毎月花見記録が連続120ヶ月となった。ちょうど10年だ。10年は長かった…。

来月からは全国各地で秋の桜が咲き始めるので、場所選びに困ることはないだろう。

桜の花のシーズンは、実は前の年の夏から始まっている。花芽は夏の養分がたくさん得られるうちに作られるからだ。
一般にはそれが冬眠した後、翌春に咲くのだが、こうした返り咲きや、秋咲きの桜がみられることもある。

今年も桜の花の季節が始まった。
チャレンジはきっとまだまだ続く。

という訳で、2012年初夏まで続く桜旅が始まりました。
今シーズンもよろしくお願いいたします。


食事などの価格を記載していることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。


今日の新幹線:
東京10:04発11:48仙台着のはやぶさ403号グランクラス(グリーン車のさらに上のグレード)。120ヶ月連続花見の前祝いとして、たまには贅沢もいいかと。昨日友人にけしかけられてネットで見たらたまたま空いていたので、急いで駅へ行ってGETしたのだ。10号車に18席しかない、まあまあの静寂空間。飲み物(アルコール含む)がお代わり自由。軽食と茶菓、おつまみももらえる。とは言え、普通のグリーン車とシート間隔(前後)は変わらない感じだった。横3列だから、横幅は余裕があるかな。たった1時間44分ではもったいなかったなぁ。ま、9000円は高いと感じたので、当面乗ることはないでしょう。
帰路は仙台19:40発のはやて178号。帰路もはやぶさが空いていたのだが、駅につく頃に埋まっていた。このはやて、仙台の次は大宮まで止まらない速達タイプで、お客さんの入れ替わりが少ない分楽だった。もう大宮?って感じ。車両が古めの200系なのが残念。減速時にがっくんと揺れるのは、併結しているこまち号との総括制御がうまくできていないからだろうか。
今日の食事
上左はグランクラスの和軽食、
上右はグランクラスの茶菓とコーヒー、
中段左は牛タン串、
中段右は海鮮ちらし弁当、
下左はなぜか駅前にいたキャラクター、
下右はガリガリ君



今朝までの睡眠時間:
8時間。もっと寝たかったけれど、緊張しちゃって…。

今日自分で運転した車の走行距離:
なし

今日の昼寝:
なし。

今日のおみやげ:
会社には、定番萩の月。カステラ生地のふわふわ加減とクリームの相性がいいですよねー。
自分にはずんだまんじゅう。これが意外とおいしい。枝豆のうまみが強いからかなぁ。うれしい発見。

今日の宿:
横浜の自宅。この旅がお盆休みに重なったら泊まりにしたんだけど…。


次の旅日記(2011年9月3日「 青森県八戸市 三島下公園、わんぱく広場 」)へ]
前の旅日記(2011年7月18日「 北海道羅臼町 羅臼湖に行ったけれど… 」)へ]

[2011年秋から2012年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]