|  |  |  | 
  | 1. 道の両側だけでなく
 中央分離帯にも桜が植えられている。
 2004.4.3--東京都文京区 播磨坂(62K)
 
 |  | 2. 花は少し散りはじめだ。
 風が吹くと路上に落ちた花びらが
 吹き寄せられてくる。
 2004.4.3--東京都文京区 播磨坂(67K)
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 3. 徳川家康の生母於大の墓などがあり、
 今年の大河ドラマ新撰組にも縁のある寺だ。
 2004.4.3--東京都文京区 伝通院(64K)
 
 |  | 4. 山門から本堂まで桜並木が続く。
 2004.4.3--東京都文京区 伝通院(78K)
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 5. 明治29年に建てられた
 洋館を桜が飾る。
 2004.4.3--東京都台東区 旧岩崎邸庭園(62K)
 
 |  | 6. 6日前に3分咲きぐらいだった
 桜が、今日は満開になっていた。
 2004.4.3--東京都渋谷区 鍋島松涛公園(55K)
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 7. 花見の大騒ぎを見て「ここでは絶対
 写真なんか撮れない」と思ったが、
 西門近くの桜園は静かだった。
 2004.4.3--東京都渋谷区 代々木公園(79K)
 
 |  | 8. 架線の上に新しくパイプのような
 構造物ができてしまい、写真が
 撮りにくくなってしまった。
 2004.4.3--東京都中野区 東中野(54K)
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 9. 満月まであと1歩。
 2004.4.3--東京都武蔵野市 井の頭公園(45K)
 
 |  | 10. 花見船。
 北から冷たい風が吹き付けてくる。
 周辺に比べて満開が遅いのには、
 こういう理由もあるのかも知れない。
 2004.4.3--東京都台東区 隅田川(54K)
 
 |