|  |  |  | 
  | 1. 2日前の霧のリベンジだ。
 今日も霧が晴れるまで7時間待った。
 まあまあ撮れただろうか。
 2012.5.1-宮城県松島町 西行戻しの松公園
 
 
 |  | 2. 9日ぶりに風呂に入ろうと思って
 西行戻しの松公園からすぐの場所にある、
 友人オススメの温泉に来てみたら、
 たくさんの染井吉野に迎えられた。
 2012.5.1-宮城県松島町 湯の原温泉元湯、
 | 
  |  |  |  | 
  | 3. 浄土庭園の枝垂桜はすでに5分以上散ってしまっていた。
 これは本堂前の八重紅枝垂。
 2012.5.1-岩手県平泉町 毛越寺
 
 |  | 4. 遣水がほぼ当時のまま発掘されたとは
 すばらしい。
 曲水の宴(杯を浮かべて、それが自分の前に
 流れてくる間に歌を読む)が近年
 行われたという。
 2012.5.1-岩手県平泉町 毛越寺
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 5. 
 2012.5.1-岩手県平泉町 毛越寺
 
 |  | 6. 毛越寺の隣。
 ここにも少し桜がある。
 2012.5.1-岩手県平泉町 観自在王院跡
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 7. 金色堂の覆堂前。
 2012.5.1-岩手県平泉町 中尊寺
 
 |  | 8. ヤマザクラが美しい。
 ヤマザクラの向こうに見える田んぼは、
 実は藤原三代の時代にはたくさんの人が住む
 街だったかも知れない。
 2012.5.1-岩手県平泉町 中尊寺
 
 |